スポンサードリンク


ターンの仕方

クロールには2種類のターンがあります。
タッチターンとクイックターンです。

タッチターン


タッチターンは初心者向けのターンです。
比較的簡単に覚えることができますが、クイックターンに比べてタイムアップは期待できません。

タッチターンでは片手で壁にタッチします。
それから足をたたむようにして壁に引き寄せます。
十分に膝を曲げた状態で両足を壁につけてから、一気に力強く蹴ってください。
そのあとは、けのびをして、通常の泳ぎ方に戻ります。


クイックターン


クイックターンは難易度は高いですが、スピードアップは期待できるターン方法です。
水泳選手は皆このターンをします。

片手を伸ばして距離をとり、壁の約1メートル手前にきたら両手を体にそろえて「気をつけ」の姿勢をとります。
頭を下げてクルりと前転をします。このときに膝をまげてまわってください。
体が横を向いた状態で両足を壁につけて、壁を力強く蹴ります。
そのあとは、けのびをして、通常の泳ぎ方に戻ります。


posted by 水泳のクロールの泳ぎ方 at 09:00 | Comment(0) | クロールのターン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

スポンサードリンク